一人暮らしでキッチンが狭いと、ゴミ箱が置けなくて困りますよね。
そこで本記事では、キッチンが狭い人に向けてゴミ箱のアイデアを5つ紹介していきます。
- スリム型を使う
- シンク下をゴミ箱として活用する
- 壁掛けなど浮かせるゴミ箱にする
- ベランダにゴミ箱を置き必要なときに部屋に入れる
- 玄関にゴミ箱を置き必要なときに部屋に入れる
ポイントは、省スペース・浮かせる・置き場所をキッチンに限定しない、です!
“普通なら”ゴミ箱を置かない場所を有効活用し、狭いキッチンの問題をスッキリ解決してしまいましょう♪
ゴミ袋のサイズを自由に変えられる「浮かせるレジ袋ハンガー」タイプなら、どの広さのキッチンにも使えるのでおすすめですよ!
口コミでも「キッチンが狭くても使える」「掃除がラク」「開閉できるから匂いも気にならない」と高評価です。
\ 開閉できて生ゴミの匂いも気にならない♪/

狭いキッチンにおすすめ!こんなにスリムなゴミ箱あったの?
画像出典:楽天市場
こちらのゴミ箱は、奥行きがたったの17cm!
超スリムなゴミ箱なら狭いキッチンでも場所を取りません。
さらに蓋のシリコンパッキンが匂いを密封し、匂い漏れを気にしなくて済むのでキッチン以外の場所にも置いておけますよ。
ちょっとした隙間をゴミ箱置き場として活用できるので、一人暮らしの人のゴミ箱として重宝すること間違いなしです!
\生ゴミの匂いがしないとレビューでも高評価☆/

一人暮らしのゴミ箱はシンク下収納を活用すると場所を取らない
画像出典:楽天市場
シンク下の収納をゴミ箱を置き場にすると、キッチンスペースの節約になります♪
一般的なゴミ箱をシンク下に入れるのもいいですが、手前に引いたり戻したりの動作がしやすいゴミ箱の方がいいですよね。
そんなときは、取っ手付きで軽い段ボール製を使うのがおすすめ。
こちらの段ボールゴミ箱は取っ手付きでゴミ袋も引っ掛けやすく、汚れてきたら簡単に捨てられるのも高ポイントなアイテムです。
\使うのも捨てるのもとっても簡単♪/

壁掛け・浮かせるでとことん省スペースなゴミ箱に!
画像出典:楽天市場
ゴミ箱を置くスペースがないとき、重宝するのが収納の扉に引っ掛けられるデザインのもの。
床に置く必要がないので掃除もラクですし、一人暮らしの小さなキッチンでも「どこに置くか?」と考えなくて済むのが嬉しいですね。
紹介している山崎実業のレジ袋ハンガーは、口の部分をパタンと閉じて置くことができます。
そのため生ゴミの匂いも気にならず、まさに一人暮らしにぴったりのアイテムと言えるでしょう。
\省スペースで一人暮らし向き♪/

一人暮らしならゴミ箱をベランダに置くのもアリ!
画像出典:楽天市場
とにかく部屋が狭い!という場合は、必要な時以外はゴミ箱をベランダに置くのもありですね。
アウトドア用のゴミ箱を使えば雨も防いでくれるので、中のゴミがぐちゃぐちゃになる心配もありません。
SLOWERの「HANG STOCK MULTI BASKET」は、100%水を遮断し、丸洗いOK!汚れにも強いEVA樹脂でできています。
ショルダーが付いているので部屋に入れたり出したりも簡単ですし、底面はサッと拭けばすぐに汚れが落とせますよ。
\外でも部屋でもマルチに使える!/

一人暮らしならゴミ箱を玄関に置くのもアリ
画像出典:楽天市場
部屋が狭い!ベランダがない!という場合は、玄関にゴミ箱を置いておくのも1つのアイデアです。
こちらの防臭ペールは蓋と取っ手付きで持ち運びが簡単、生ゴミの匂いも遮断するので玄関以外の場所に置いてもOKです。
「汚物を入れても匂わなかった」と口コミにもあるので、夏場でも安心して使えますよ。
\好きな場所に置けるゴミ箱♪/

一人暮らしの場合ゴミ箱はどこに置く?を解決する5つの方法
こちらの記事では、狭いキッチンでも困らない一人暮らし向きのゴミ箱について紹介してきました。
- スリム型を使う
- シンク下をゴミ箱として活用する
- 壁掛けなど浮かせるゴミ箱にする
- ベランダにゴミ箱を置き必要なときに部屋に入れる
- 玄関にゴミ箱を置き必要なときに部屋に入れる
一人暮らしの部屋はスペースが限られていますし、ゴミ箱を置く場所にも困りますよね。
そんなときは、省スペース・浮かせる・置き場所をキッチンに限定しない、そんなゴミ箱を選んでみてください。
今回ご紹介したアイデア以外にも、売れ筋のランキングからどんなゴミ箱が売れているのかをチェックすると、自分の部屋にぴったりのアイテムが見つかるかもしれません。
ぜひチェックしてみてくださいね。