木村石鹸のシャンプー「12/JU-NI」の口コミ評価や、くせ毛や縮毛矯正のダメージに悩む人の意見をまとめました。
さらに、赤ちゃんや子供に使えるのか?しっとりタイプとサラサラタイプとどっちが良い?という疑問にもお答えしていきます。
⬇ こんなことにお悩みの方に向け、
- 木村石鹸のシャンプー「12/JU-NI」には悪い口コミやデメリットはあるのかな?
- くせ毛の人の使った感想は?
- 縮毛矯正を繰り返してダメージ毛になった人の評価が知りたい
- 抜け毛が増えてきた
- 猫っ毛が「12/JU-NI」を使うとどんな感じ?
- 白髪ヘアの人の口コミも知りたい!
- 匂いはどんな感じ?
本記事では木村石鹸のシャンプー「12/JU-NI」を解説していきますね!
【しっとりタイプの口コミ】
- くせ毛が緩やかになった
- 縮毛矯正で傷んでいた髪の毛が復活してきた
- シャンプー後の抜け毛が減ってきた気がする
【サラサラタイプの口コミ】
- くせ毛が緩やかになった
- 縮毛矯正で傷んでいた髪の毛が復活してきた
- シャンプー後の抜け毛が減ってきた気がする
公式でも「万人に合うシャンプーではない」と明言されている「12/JU-NI」ですが、使った人の多くがくせ毛や広がりの悩みから開放されたと喜んでいましたよ。
「12/JU-NI」シャンプーを使うことで、扱いにくかった髪にまとまりが出たという声が多数でした。
▼くせ毛・ダメージヘア・抜け毛に悩む人が使ってるシャンプーはこちら

木村石鹸シャンプー12の悪い口コミやデメリット
木村石鹸のシャンプー「12/JU-NI」には良い口コミが多いのですが、中には以下のような悪い口コミもありました。
- 値段が高い
- 自分の髪の毛には合わなかった
- シリコーン配合なのが気になる
一番多かったはの値段に関すること。
こだわりの成分と手法で作られた製品のため、どうしても単価は高くなってしまいます。
また、公式HPでも注意書きされているのですが、こちらのシャンプーは「万人向けではない」「合う人と合わない人がいる」のが特徴。
他の口コミにあるようなサラサラ感やまとまり感を得られなかったという声もありました。
そして、こだわって作られているのになぜシリコンが配合されているのか?と心配されている人も。
木村石鹸のシャンプーはノンシリコンではありませんが、それは理由あってのことなんです。
シリコンは髪の手触りを滑らかにする働きがあり、木村石鹸ではその長所だけを活かす配合をとりました。
巷で言われているような「毛穴に詰まる」というのは誤解なんだそう。
木村石鹸の技術を持ってシリコンは必要最低限に抑えられていますので、シリコンが入っているからと諦めてしまうのはもったいないですよ。
それでも心配な方は、木村石鹸のシャンプーには「しっとり」「サラサラ」の2種類がお試しできるトライアルセットが用意されているので、合うか合わないかを事前に確認してみてくださいね。
\ 両方試せるトライアルキット /

木村石鹸シャンプー12の良い口コミ評価
木村石鹸シャンプー「12/JU-NI」には、しっとりタイプの「Type-A」と、サラサラタイプの「Type-B」があります。
それぞれの口コミを詳しくみていきましょう。
木村 石鹸 シャンプー しっとり 口コミ
しっとりタイプ「Type-A」の口コミ
- くせ毛が緩やかになった
- 縮毛矯正で傷んでいた髪の毛が復活してきた
- シャンプー後の抜け毛が減ってきた気がする
しっとりなタイプAは、くせ毛の方やうねりに悩む方や、縮毛矯正などで傷んだ髪を持つ方からの良い口コミが多数ありました。
それぞれ詳しく紹介していきます!
くせ毛が緩やかになった
「しっとり」を使用した、くせ毛の方の口コミはこちらです。
- 扱いにくかったくせ毛が落ち着いてきた
- ドライヤーした後も一晩寝た後もずっとまとまってる!
- 寝癖がつきやすくて悩んでいたのに全然つかなくなった
この他にも、「湿気の多い時期は手放せない」「ドライヤー後の手触りに感動する」と言った声も。
個人差はありますが、しかし多くのくせ毛で悩む方が「使ってよかった」と口コミしていましたよ。
髪がダメージを受けるとタンパク質のバランスが偏ってしまい、うねりが生じやすくなると言われています。
木村石鹸のシャンプーには保湿・補修成分「加水分解コラーゲン」がたっぷり含まれているので、くせ毛の原因となるダメージを軽減してくれるんですね。
さらにドライヤーの熱によって髪に保湿・補修成分が結合する仕組みになっていて、一度結合するとなかなか離れないんだとか。
使い続けていくことで変化を感じる人が増えていくのは、こういったことが理由のようです。
ドライヤーした後も一晩寝た後もずっとまとまってる!
「しっとり」を使用中で、縮毛矯正経験者の口コミはこちらです。
- 長年縮毛矯正してきた髪が生き返ってきた
- 縮毛矯正をする回数が減っている
- 木村石鹸のシャンプーにしたら縮毛矯正の仕上がりが綺麗になった!
「しっとりタイプ」が褒めている人の中には、縮毛矯正で髪の毛にダメージを負ってしまった方も多かったです。
縮毛矯正は薬を使って髪の毛の構造を変えているので、どうしてもキューティクルに損傷が。
木村石鹸のシャンプーを使うことで髪のダメージを補修してくれるので、使用後にいい変化を感じる人が多いようですね。
>>縮毛矯正のダメージに悩む人の口コミを楽天市場でもっと見てみる
縮毛矯正をしてから数日は髪の毛がとてもデリケートな状態となってるので、アミノ酸系の洗浄成分を使用しているこちらのシャンプーなら強い刺激を与えずに済みますよ。
補修力を求めるなら「Aタイプ(しっとり)」の方がおすすめです。
シャンプー後の抜け毛が減ってきた気がする
「しっとり」を使用した、抜け毛に関する口コミはこちらです。
- 前より抜け毛が落ち着いてきた
- シャンプー中の抜け毛が減った
- 髪の毛のコシが出てきて抜け毛の量も少なってきている
くせ毛、ダメージ毛だけでなく、抜け毛に関する良い口コミも多数ありました。
シャンプー中やドライヤー中に明らかに抜ける毛が減ったという声も多く、年齢を重ねて髪のボリュームが落ちてきた方ほど良さを感じているようですね。
木村石鹸のシャンプーに含まれる、摩擦軽減用の成分が抜け毛や絡んだ髪の毛を助けてくれるのもおすすめポイントの一つ。
髪の毛に優しい系のシャンプーは指通りが悪いというイメージがありましたが、12/JU-NI シャンプーにそのような心配はいらないみたいです。
>>木村石鹸シャンプー「しっとりタイプ」の口コミをもっと読む場合はこちら〈楽天〉
▼くせ毛・ダメージヘア・抜け毛に悩む人が使ってるシャンプーはこちら

木村 石鹸 シャンプー さらさら 口コミ
サラサラタイプ「Type-B」の口コミ
- 猫っ毛・薄毛が悩みだったけど根本がふわっとして指通り滑らかに!
- ゴワゴワした白髪ヘアも指通りが良くなった
- 香りがステキで癒やされる
サラサラのタイプBは、猫っ毛や髪のからまりやすい方などからの良い口コミが多数ありました。
猫っ毛・薄毛が悩みだったけど根本がふわっとして指通り滑らかに!
「サラサラ」を使用した、猫っ毛・薄毛が悩みだった方の口コミはこちらです。
- ポワポワした毛が立ち上がらなくなった
- 猫っ毛で絡まりやすかったけどサラサラの指通りになった
- ふんわり軽い仕上がりになる
この他にも、「朝の寝グセ直しが楽になった」「根元のベタつきが消えて嬉しい」と言った声も。
まとまりやすくなりメリットが、逆に髪の毛をぺしゃんこにしてしまうのでは?と不安を抱えている方もいますよね。
サラサラのBタイプは、そんな猫っ気さんや薄毛さんのボリュームに関する悩みも解決しているようです。
乾燥に悩む猫っ毛さんにも、木村石鹸のシャンプーは支持されているようです。
結んでいたゴムを外すときのスルッと感がスゴイという声や、寝起きの寝癖の付きにくさを喜ぶ声もありましたよ。
しっとりタイプを使ってペッタリするのが嫌な方は、タイプBのサラサラを選ぶのがおすすめですよ。
ゴワゴワした白髪ヘアも指通りが良くなった
「サラサラ」を使用した、白髪ヘアの方の口コミはこちらです。
- 白髪特有のチリチリが薄れた!
- 加齢で髪がパサパサだったのに艶が出てきた
- 使えば使うほど髪が柔らかくなる
髪の毛の柔らかさやパサパサ感に関する口コミが多いなか、個人の感想とはいえこんな口コミも!
少しでも良くなるなら、ぜひ積極的に使っていきたいアイテムですよね。
また、サラサラタイプに含まれる加水分解シルクが、髪の毛をシルクのような手触りに導いてくれるおかげで手触りの良さを評価する声が多数。
白髪ヘアの方にも愛されているシャンプーだとわかります。
>>木村石鹸シャンプー「サラサラタイプ」の口コミをもっと読む場合はこちら
香りがステキで癒やされる
「サラサラ」の、香りに関する口コミはこちらです。
- 花のような香りで癒やされる
- 香料とは違う香りがしてテンションが上がる!
- サッパリした香りで梅雨時期や夏にぴったり
この他にも、「髪の毛はいい匂い、頭皮は匂わなくなるのが嬉しい」といった声もありました。
実は口コミでも、しっとりタイプよりサラサラタイプの方が好み!という声がありました。
しっとりタイプはフローラル系、サラサラタイプは爽やか系とのこと。
匂いだけはどうしても個人の好みがありますので、心配な方はまずトライアルから始めてみてください。
しっとり・サラサラの両タイプがパウチになっているので、自分好みの洗い上がりや香りから選べます。
\ 両方試せるトライアルキット /

縮毛矯正している人におすすめなのはどっち?
画像出典:楽天市場
縮毛矯正をかけている方におすすめなのはしっとりタイプの「Type-A」です。
施術により髪の内部はハイダメージな状態になってしまうため、コラーゲン誘導体がたっぷり入った「Aタイプ」で髪の補修をしていくのが良いでしょう。
縮毛矯正をしてから数日は髪の毛がとてもデリケートな状態となってるので、アミノ酸系の洗浄成分を使用しているこちらのシャンプーなら強い刺激を与えずに済みます。
ただし、もともとダメージヘアやくせ毛の悩みに特化したシャンプーなので、必ず「Aタイプ」じゃないとダメ!という訳ではありません。
髪の毛に強い負荷をかけ矯正する施術をしたあとなので、より補修力の強い「Aタイプ」の方が向いているということです。
赤ちゃんや子供にも使える?
画像出典:楽天市場
木村石鹸のシャンプー「12/JU-NI」は、もちろん赤ちゃんや子供にも使えます!
弱酸性かつアミノ酸系洗浄成分を使用しているので、優しい洗浄力なのが特徴。
肌への負担を極力抑えているので、毎日使用しても安心です。
ただ、理論上成分がシャンプー内に残ってはいないのですが、成分に「はちみつ」を使用しているというのも事実。
念の為1歳未満の赤ちゃんが使うのは控えた方いいでしょう。
木村石鹸シャンプーの口コミまとめ
こちらの記事では、木村石鹸シャンプーの口コミをまとめました。
木村石鹸シャンプー「12/JU-NI」の良い口コミは、
【しっとりタイプの口コミ】
- くせ毛が緩やかになった
- 縮毛矯正で傷んでいた髪の毛が復活してきた
- シャンプー後の抜け毛が減ってきた気がする
【サラサラタイプの口コミ】
- くせ毛が緩やかになった
- 縮毛矯正で傷んでいた髪の毛が復活してきた
- シャンプー後の抜け毛が減ってきた気がする
でした。
木村石鹸のシャンプーを使うことで、くせ毛やダメージ毛の悩みから開放された人も多数!
公式でも「万人に合うシャンプーではない」と明言されているので、迷ったらトライアルから始めるのがおすすめ。
使い続けていくことで徐々に髪の毛に良い影響が現れるので、トライアルで気に入ったら一ヶ月ほど使い続けてみましょう。
▼くせ毛・ダメージヘア・抜け毛に悩む人が使ってるシャンプーはこちら
